感じて行動する

鈍感だと言われることが多い僕ですが
多くの人が普段そんなに気にしない
ようなことかもしれないところで、
僕なりに感じることもあります。

例えば僕は自転車に乗るので、
道路にゴミが増えたように感じます。
自転車が通る車道の脇は傾斜になっているので
ゴミがたまって危ないと感じることがあり、
今日ゴミを2回拾いました。

そんなのどこの話ですか?
と疑いたくなるような
SNSで見かける
ちょっと異常なくらいの
外国人集まりとかも
笹塚のコンビニで最近よく見かけます。
外人の多さ、ちょっとした数の怖さ
みたいのを肌で感じました。

昨日は取引先の担当さんの送別会に
代々木上原のオシャレな居酒屋へ
行ったのですが、場所柄もあってか
店内はほとんど女性ばかりで、
担当さんは転職でキャリアップ、
元担当さんも参加して、
その方も女性ですが現在は独立されて、
女性の活躍、活気みたいのを
めちゃくちゃ感じました。

昨日感じたことは、まあ
こんなものですが、、
これらの感じたことから、
ゴミを拾える人間になりたいのと、
語学を学んで外国人への
抵抗感みたいのをなくせるように
コミュニケーションしてきいたし、
女性が活躍する社会の中で、
男もがんばる!と思いました。

今日も来てくれてありがとうございます。お酒が弱くなったのと、自転車の飲酒運転が厳しくなったので、昨日はお酒は一杯だけで、ジンジャーエールを飲んでました。唐揚げが美味しいお店だったのですが、遅い時間で胃もたれしそうだったので、あまり食べませんでした。そういうことができる年頃になってきました。

25/10/24