僕も韓国ドラマが好きで
Netflixでよく観ますが、
シワや汚れのない韓国顔の
良さもわかりますが、
あの顔でドロドロしてる
不完全さみたいのが面白くて
そこに「フェノ目」を感じるから
好きなんだよなぁ
と思って観ています。
「フェノ目」とは、フェノロサ目線の略で
山田五郎さんとみうらじゅんさんの
動画を観てからいいなと思って
最近使いまくってます。
マイブームです。
フェノロサさんは、
明治時代に日本美術の保護に尽力した人物で
以前落合陽一さんに夢中になっているときに
知りましたが、彼の言う
「ちょっと汚れてた方が
ええんとちゃいまっか?」
というフェノロサさんの視点は、
僕にも小さいころからありました。
ていうか、日本人の多くの心にあるものを
指摘して残してくれたのだと思うので
日本人の多くには、フェノ目があるはず
だと思うのですが。。
美しいものは美しくなくてはいけない、
みたいな汚れを嫌う、
揚げ足取りみたいな文化が
こんなに目立つようになったのは、
インターネットの悪い面のせいなのかな。。
一部の人の意見が
まるで多くの人の印象のように扱われ
誰の目?な民意に翻弄される
広告を出稿する企業に、
今こそフェノ目を強く訴えたいです。
「ちょっと汚れてた方が
ええんとちゃいまっか?」
僕もまあ白い新品のTシャツに
食べ物の汚れが付いたらへこむけど、
汚れを落としたい人は
ぜひ、洗濯代行・クリーニングへ。
今日も来てくれてありがとうございます。そんなこと言っておきながらアレですが、髭はやっぱり胡散臭いイメージが出ちゃいますね。。40代だと尚更怪しい、イケオジを勘違いした中年おじさん。。いい髭剃りがほしい。。シミは勲章。老けるのもOK。髭は60過ぎたらかな。。
25/04/25