初音ミク

かつてピーくんがハマり、
タマちゃんも今どハマりしている
初音ミク。

昨晩、一緒にハマっている友達から
連絡を受けてテレビのチャンネルを変えて
初音ミク特集の番組を一緒に観ました。

ボーカロイドという
言ってみたらAIの先駆けみたいな
ところもあったのかな、
歌が苦手な人、もしくは
正規の手法で音楽活動ができない人たちの
音楽発表の場に貢献したのが
初音ミクでした。

初音ミクが爆発的に人気が出たのは、
日本の同人文化で、
そのカルチャーを大切にして、
初音ミクの商標を売らなかった
開発者たちの熱い想いを聞いて
胸アツになりました。

最近だと米津玄師やadoさんが
初音ミクなしでは生まれなかったという
影響力がすごい存在。

それよりもすごいのが
中年おじさんたちの
音楽好きの火を繋ぐ存在として
初音ミクがあることを知って
僕もすごい興味が湧きました。

タマちゃんは初音ミクのライブに
3度応募して全て残念だったんだけど、
倍率の高さに納得できました。

ぜひたまちゃんには見てもらいたいし
僕も一度見てみたいと思いました。

今日も来てくれてありがとうございます。開発者の人たちの言葉に「粘る」があって、勝手に親近感が湧きました。成功するには粘るしかないのだ!

25/04/20