情報のシェア

テレビを購入してから
テレビでyoutubeを見れるようになり
昨日は子供達と一緒に
youtubeのショート動画を見ました。

普段子供達がどんなのを見ているのかを
知ることができるのも面白かったし、
笑いのセンスや価値観みたいなところを
垣間見ることができたのも
すごく新鮮で興味深かったです。

当然、家族には見せられない
プライベートな情報はあるだろうし
そんなのは、インターネットができる前から
ずっとあるのだから置いといて、
テレビと違って半能動的に
情報を見せてくるインターネットの時代に、
家族や友達と情報をシェアする時間って
大切なんじゃないかと感じました。

みんなで動画を見ながら、
タマちゃんがわからないことを
ピーくんが教えてあげて、
ピーくんが勘違いしていることを
僕が教えてあげて、
僕がわからないことは
子供達が教えてくれて、
みんながわからないことは
ググって!とみんなで検索して、
これをたくさん繰り返すと、
頭も良くなるし、人間力も高まりそう。

テレビは本当にいい買い物したなと思います。
これからも子供達とこういう時間を
大切にしていきたいです。

今日も来てくれてありがとうございます。知らないことは恥ずかしいことじゃないから、みんなと話そう。これは本当に大人も、仕事でもそうだなと感じます。

25/01/12