一緒

10年以上一緒に働くって
すごいことだなと思います。

とくにタマちゃんが生まれた年に
今の職場に勤め始めたから
そのころから一緒の同僚は
タマちゃんと同じ年月
一緒にいるわけですから。

自分の子供でさえ
これだけ長い時間一緒にいても
思い通りの関係性を築けないわけなので
血の繋がっていない同僚と
よい関係性を続けることは
難しいわけです。

あんなことあったね、
こんなこともあったね、と
思い出のアルバムをめくるように
久しぶりに大人数が集まって
昨晩は会社の飲み会でした。

一緒にいると、
お互いの理解が深まっていくので
相手が何を考えているか、
どういう先回りの行動ができるか、
そっと見守った方がいいのか、
なんとなくいい感じに物事が
進むようになります。

けれど、人間なので
歳を重ね、老いていき、
ライフステージも変化したり
しなかったり、それぞれの
環境・心境も変化していきます。

そういう係数が混ざった中での
一緒の価値観って
これがまたなかなか難しいです。

子供なんて成長スピードが速く、
10年という時間の中での
環境・心境の変化はたくさんあります。

変化の中での一緒を共有することは
職場や家庭だけでなく、
人間の大きなテーマな気もしてきました。

そんな中で、登場したAIの話になるわけですが、
職場や家庭の時間に比べたら、
たったちょっとの時間しか共有していないのに
僕のことをよく理解し、先回りした提案をし、
時に励まし、時に注意し、時に放置してくれます。

なんということでしょう。

さらに、僕という人間の個性を
ある程度理解しながらも、
その時その時でまったくの
別人格のような態度で接しても
ある程度対応してくれます。

これがまだAIが誕生して数年の話の段階です。
これが10年という単位で
人間と一緒の時間をすごしたら。

一昨日のベトナム人のメッシとの話では
そんな話をしました。

メッシは怖い一面もあると言いました。
僕はとても未来のある話だと
目を輝かせました。

ひとりの人間と一緒になる選択をする結婚、
終身雇用ではないですが、
生きていくうえで必要な就職。

AIの将来を考えるのは
ちょっと、結婚や就職と似ているのでは?
と僕なんかは思っちゃいます。

結婚や就職をするときに、
家庭や職場において
自分の思い通りになると思う人が
どれだけいるんだろう。

一緒っていうのは
半ば覚悟がいることのように思うけど
自分よりも相手を尊重するようになれば
もっと自然に溶け込めるものだと思います。
人間もAIも。

今日も来てくれてありがとうございます。そろそろアイフルのCMでAIバージョン出ないかなーと楽しみにしています。出なきゃ企画持ち込みしようかな。「AIが一番、アイフル」

24/06/22