偽り

巷で話題のなりすまし広告。

広告を扱うお仕事をしているので
プラットフォームの規制や
法律の整備など
今後の行方に注目していますが、
受ける側に立つと、
なかなか情報処理が難しいケースもあります。

先日買い物時に
クレジットカードの暗証番号を
数回間違えたことがあり、
後日、別の用事で
久しく開いていないメールボックスを
開いてみると、カードを使った日に
銀行から連絡が来ていました。

思わずクリックしそうになりましたが、
もしかしてこれは、と件名をコピーして
検索したらフィッシング詐欺でした。。

基本的に銀行や荷物に関するメールは
ググってみよう、と子供たちにも言っていますが、
心に余裕がないときや
ちょっと思い当たる節があるときは
あやうくクリックしそうになることがあります。

クリックしただけでどうにかなることは
滅多にないと思いますが、
似たような悪質な手口は
リクルートの現場でもあるようです。

こちらも話題の闇バイト。

先日、ピー君が短期で土日だけできる
アルバイトをしてみたいと言ってきました。

求人サイトみて探してみなよ、と返すと
闇バイトかもしれないから見てほしい、とのこと。

なるほど!!
信頼できるような求人サイトでしたが、
最近は面接なしの求人もあるみたいで、
現場にいったらもう逃げられない、
みたいなケースもあると噂されているそうです。

子供たちの方がリテラシー高くて感心しましたが、
これは、大人でも騙されちゃうよなーって
思っちゃいました。

情報の真偽の見極めは
「検索する」っていう行為が必要なので、
なんだか面倒くさい気もしますが、
情報化社会の中では、
情報に対する接し方は
ますます大切になってくると思います。

とりあえずググろう。
自分にも言い聞かせて
お金に関する偽りについては
とくに注意するようにしていきたいです。

今日も来てくれてありがとうございます。ウソとホンマの時代。ホンマってなんだ!?

24/04/11