日常とはなんじゃろう?
と考えさせられることが
たくさんおこりました。
感染病や戦争、自殺。
20代のころはわりと
非日常的な暮らしをしていた僕ですが
結婚して子供を授かり家庭をもった
身とする僕にとっての日常は
はたらくことなのかもしれません。
そして、この1年ほど
毎回欠かさず聞いていた
お笑い芸人の有吉弘行さんのラジオを
今回はなかなか聴けなかったんだけど、
昨日聴いてみましたが、
番組の中でいつもの感じで
視聴者からの投稿メールを読む
はたらく有吉さんの姿をみて
日常とははたらくことなのかも、
と合点しました。
こどもにとっての日常は
学ぶことなのかもしれませんね。
そういう意味では関係性ですかね。
自分にとっての日常というよりも
会社の中で、学校の中で、
家庭の中で、社会の中で、
関係性の中での視点でみると、
はたらくことやまなぶことが
日常になるんだなとさらに頷けました。
番組のアシスタントが
デンジャラスの安田さんじゃなくて
アルコアンドピースの酒井さんと
宮下草薙の草薙さんでよかったなと
思うくらい二人がよかったです。
今日も来てくれてありがとうございます。というわけで、今日も仕事がんばるわ。子供たちも勉強がんばってくれ。
22/05/18