ミーハーがマイブーム

昨日は3月8日。
ミモザの日、国際女性デーでしたが、
ミーハーの日でもありましたね。

どこにもそんな記事は
みつからなかったですが
語呂合わせだとミーハーとも読めますね。

どうしてそんなこと思ったかたというと、
昨日出社した職場のスタッフが
すごいミーハーな人で、
帰る前に雑談をしていたら
久しぶりにミーハーなお話を
聞かせてもらえてすごく楽しかったので
ミーハーって大切だなと
改めて感じたからです。

僕は以前から、「みんなが好きなものを
素直に好きになれない」なんて
ひねくれたこと言っていますが、
当然僕だってミーハーな一面を持っています。

仕事柄的にも
流行には敏感でありたいと思っています。

ミーハーの方の話の何が面白いって
みんなそれぞれにとっての流行が違うのが
面白いなって思ってます。

あっちのジャンルでは流行っているかもですが、
こっちのジャンルでは流行っていないとか、
ジャンルによって流行りも違うので、
その人のアンテナの立て方で
その人なりの流行が消化されて
それはつまり、マイブームなのだと
合点しました。

マイブームを楽しそうに語る姿はまさに
みうらじゅん先生なのです。

ミーハーであるということは
「自分がない」みたいな
ネガティブな言い方をされることもありますが、
仏教の「他力本願」的な解釈もできるわけで
それをマイブームと名付けた
みうらじゅん先生は偉大だなと。。

とにかく、僕もミーハーでありたいし、
まわりにミーハーな話をしたいなと
ミーハーの日にミーハーの話をきいて
盛り上がりました。

今日も来てくれてありがとうございます。ミーハーがマイブームです。

22/03/09