黙字

お仕事で「黙字」という存在を知りました。

黙字とは、文字に書くけれど
発音しない文字のことです。

日本語だと
「五右衛門」の「右」とか、
「和泉」の「和」とかです。

英語だと
「knock」とか「knowledge」とか
とくに「k」が多いようで、
「silent K」なんて呼ばれ方が
されているらしいんです。

僕はKなので、これはもう
何かの運命だと思うくらいうれしくなって、
いるのにいないような存在みたいな
そんな「黙字」にすごく興味がわきました。

久々のマイブームきたーーー!
冷めないうちに黙字を調べようと思います。

今日も来てくれてありがとうございます。職場に出社しているのに出社されていないような窓際族みたいに扱われるのはちょっと嫌だけどなぁ。。

20/03/19