拡張せよ

ついに明日の早朝台湾へ!
友達が、家族が一緒だから、
ワクワクが増し増しです。

いつもyoutubeを見ていて
少し生意気なことを言いながらも
スポーツや学校を通して
社会の中での態度を学んでいる
小学6年生のピーくん。

そんなお兄ちゃんを見ながら
想いをあまりに表に出さず
遠慮しがちなタマちゃん。

ぜひ、海外の空気を吸って
自分の価値観を築いていってほしいし、
海外に友達を作ってみてほしいな。

「グローバルニッチ」
という言葉があります。

子供たちの理解者が日本では
親の僕たちだけだったとしても
海外にはもう何人かいるかもしれません。

家では褒めてもらえないことが
海外ではとっても褒めてもらえることも
あるかもしれません。

視野を広げることを
ぜひこの旅で感じてほしいです。

僕もその感覚を取り戻すために、
台湾ではクラブに行こうと思っています。

インターネットも
視野を広げる良い点がありますが、
視野を広げる視点を持てないと、
ずっとクローズドな、閉じられた
世界になってしまいます。

ぜひ、この旅のあいだは、
目をひらいてたくさんのものを見て
触れて、体験してほしいです。

台湾のしおりをつくりました。

子供たちにもぜひ、
情報を編集して
自分だけのしおりをつくってほしい。
そして地図も描いてほしい。

歩いたあとの記憶から
地図やしおりをつくるのもいいけれど、
次回はぜひ、行く前に地図を描いてほしい。

想像しながら描く地図が
これからの時代とても大切な気がするから。

これらは全部反面教師。
自分にも言い聞かせてます。

40歳、二度目の成人式。
いい旅になりますように。

今日も来てくれてありがとうございます。旅行中は更新できないかもしれないですが、元気で戻ってきますのでお土産話を期待していてくださいね。さて、今日は早く帰って早く寝て、夜中の3時に出発だ!

19/10/24