大人になるとついやってしまいがちなのが、
お金を使って解決することと、
時間をショートカットしようとすることです。
これをやってしまうと
探索をしなくなるし
創造力が乏しくなってしまいます。
そこで、昨晩、
「ストリート」なんて言葉は
今の日本にもあるのかしら?
なんて思ったわけでなく、
ただ、お仕事で煮詰まった頭を
リフレッシュさせるために、
仕事を切り上げて、
よくつるんでいる職場の男の子と
夜の渋谷へ繰り出しました。
「渋谷が変わる」なんて
インターネットで得た情報は
どこへやら。
宇田川町にある兆楽というお店で
20年前と変わらない味のラーメンを
食べて感動。
からの渋谷を徘徊。
あー、そこオレ働いていたお店だー。
とか思いながら、胸キュンしながら
打合せができそうなカフェを探して
街をうろうろ。
検索すればするに見つかるでしょうけれど、
とにかく歩く。
そうしたら昔大好きで
ものすごく影響をうけた
bryan burton-lewisさんに遭遇!
最近youtubeで見まくっている
ライゾマの代表齋藤精一さんも
街の中で見かけました。
20年前にビラ配りをしていたときに
著名人の人たちを見かけたときの興奮。
なんて刺激的な街なんだ!渋谷は!!
まったく変わっとらんじゃないか!
渋谷も俺も!
で、結局、宇田川カフェで落ち着いて
打合せしていたら、けっこうな時間になったので、
何も注文せずに、wifiだけ借りて
お店を出ました。
学生か!?
こんな僕についてきてくれる職場の男の子、
いつもありがとう。
今日も来てくれてありがとうございます。給料日前っていうのは、クリエイティブになるなー。「足りない」っていうのは、クリエイティブの源なのかも。
18/10/25
