理解者

うーむ。
AB型はわからない。

極端な二面性のあるAB型。
いやぁ、子供はそうなのかもしれないな。

心配していた思春期は
翌日になってコロっと治っていたようで
夜も様子を見ていたら大丈夫そうでした。

ひとまずよかった。

「わからないは面白い」なんて
言っている僕もちょっと怖かった。

でも、落合陽一さんがTVに出て
すぐにネットでフルボッコにされている
姿とかを見ていると励みになります。

そして落合陽一さんのまわりにいる
翻訳機、変換機としてサポートする人たち。

NewsPicksの佐々木紀彦さんとか、
すごく落合さんを擁護しているし、
理解している感じをすごく感じます。

こういう人がいないとわからないは
キャズムに陥ってしまって
わからないまま、世の中に普及されることがない。

昨日見ていた動画の
駒澤大学の教授井上智洋さんの
視点もすごく勉強になりました。

わからないものをわかるようにすること。

チームプレイでも、ひとりプレイでも
絶対に必要な作業なのだと痛感させられました。

今日も来てくれてありがとうございます。僕はよくわからないと、言われるので、自分で変換機をつくるか、翻訳者を見つけるしかないのです。

18/10/16