やっているのかやらされているのか

コミュニティをつくるのは人だし、
集まるのも人で、
だからといって人が好きじゃないと
ダメかというとそうではなくて、
好きなモノに集まる人たちだから、
人付き合いが苦手な人でも
コミュニティに触れることはできます。

僕はもともと、人見知りだし、
自己中心的な考え方の人間なので
一見、コミュニティには不向きに見えるけど
そうでもないのだと実感します。

「やっているのか、やらされているのか」
という言葉があるけれど、
「やらされている」モードのときは
ただでさえ、わかりにくい会話が
非常にわかりにくくなってしまいます。

けど、「やっている」モードのときは
文法が違おうがKYだろうが、
好きなことが伝わればOKなので、
「わかるわかる」と共感してもらえます。

昨日は、地域の児童館のイベントで
仕事の嫁ハンの代わりに僕が
お手伝いすることになったのですが、
見た感じ「やらされている」仕事です。

けど、ここに子供たちが入ってくると
なぜだか「やっている」モードになれます。

僕は、子供たちと触れ合うことが
好きなのかもしれません。

子供たちからもウケがよく、
ママやパパたちとお話をすることが
苦痛に感じなくて、
あっという間に3時間が過ぎました。

ひたすら割りばし鉄砲をつくったんですけど、
これも楽しかった。

お手伝いのお手伝いでついてきたピー君も、
飽きて家に帰るかなと思ったけれど、
ずーーと夢中になって会場内のイベントを
楽しんでくれました。

たまちゃんははじめての土曜日の学童で
学童のみんなが児童館に遊びに来てくれたし。

なんだか、地に足のついたコミュニティでしたけど、
楽しい時間を過ごすことができました。

今日も来てくれてありがとうございます。「やっているモード」って、「演じる」からスイッチ入ることもあるなと。それって、みうらじゅんさんの「プレイ」じゃないか!と、MJを改めてリスペクト!!

18/06/24