深夜遅くまで
いい感じの間接照明がさえまくる
代官山の蔦屋書店にいました。
そこで、照明に詳しい友人と
まもなく消灯時間になるとは思えないテンションで
チャットでやりとり。
電池が切れそうになった
低電力モードのスマホをしまい、
ノートパソコンを取り出して
ノマドワーク。
蔦屋書店の大きな窓ガラスに映る
自分がおしゃれボーイだなと思いながら
スタバのコーヒーをいただく。
今日コーヒー6杯目。
蔦屋書店の前まで恵比寿の喫茶店で
3時間ほどコーヒー2杯飲んで打合せ。
打合せの内容が照明に関係する話で
今宵は照明デーなのだと、
蔦屋書店を出て自転車で変える道中、
深夜なのにとっても明るい、
というかいい感じの光ぐあい。
見上げると真んまるのお月さま。
あらま、今日は中秋の名月。
家に帰ると、机の上に月見団子。
ほっこりしました。
今日も来てくれてありがとうございます。季節の行事なんかに鈍感になるくらい、目の前のことに追われている感じは好きじゃないけれど、こういう時期もあってもいいいじゃないと思える38歳。いや、家のことやってくれる嫁ハンに感謝なのだ。
17/10/05