2014年10月28日

居酒屋なんかに行くと、料理やお店の雰囲気はもちろん、お店の人との会話ってけっこうポイントだったりします。知らなかったことを教えてもらったり、考えを改めさせてもらったり。お店ってただ消費するだけの場所でないなんて、何年も前からそうだったと思うんです。人材も同じで、スキルや学歴だけでなくて、パーソナルな部分が決め手だったりするケースも今では少なくありません。これはもう、完全に「個人メディア」な時代だと思うんです。何を言うかじゃなくて、誰が言うか。その誰に、なれているのか。これを今、社内で全員のスキルアップさせようと動き出しました。受信者から発信者へ。とっても面白い取り組みです。
今日も来てくれてありがとうございます。もともと発信者の人なんていないと思うから。

14/10/28