2014年10月19日

「プロボノ」ってご存知ですか?今注目を集めている4年前に日本に上陸したアメリカ発の、社会人が自らの専門知識や技能を生かして参加する社会貢献活動のことだそうです。そんな言い方したら格好よく聞こえるけれど、クリエイターにとって創造の対価ってほぼ日の言う「まかない飯」だよなぁって思います。自分の成長のためにすべてが存在しているって考え。実際、それじゃ仕事としてやっていくのは厳しい面はあるけれど、目的が先行しなくても創造はできるんです。小学校の広報誌とか作るのはまさにそれで、ママさんたちに気に入ってもらえただけで「うれしい」んです。
今日も来てくれてありがとうございます。ボランティアって言葉もねぇ。。「与える男」でええでないか。

14/10/19