2013年12月16日

最近ハマっている「あっち」「こっち」の話ですが、昨晩のDJパーティには本当に多くの外人さんがいらしていました。外人さんっていうのは外見や言葉は完全にあっちの人なのです。音楽を通して、こっちとあっちのfeelingを感じあってイベントを創り上げる。これが本当にたまらないんです。これを創り上げる条件としてまず、価値観の多様化と、その価値観のコアとなるモノが大切になっていると思います。これを家族にあてはめてみると、子供を中心にこっちとあっちの相違から創り上げる。パパとママの育児へのアプローチは全然違っていいものだと思えます。我が家の場合、僕がパパっぽくないからバランスが悪いのだろうか。
今日も来てくれてありがとうございます。良いイベントを見るとバランスがいいんですよね。

13/12/16