音楽は本当に素晴らしい。
I love youを伝えたり、
中指を立てて叫んだり、
No futureなんて言って
目の前の快感だけに溺れたり。
本人たちがそう思っていても、
プロデューサーやプロモーターが
そうじゃない方向に導いたり。
振り返れば
目をつぶりたくなるときも
あったかもしれないけれど、
それでも長く続けていれば
どの演奏も愛おしく思える。
音楽は一夜だけのものじゃない。
けど、今夜がすべてと
その瞬間にすべてをかける。
だから、その瞬間を
共有できることは素晴らしい。
僕の推しのアルゼンチンの
ミュージシャンは
音楽にピュアだったゆえに
いろんな音楽をしてきた足跡を
今はyoutubeで観ることができます。
よくぞ生き残ってくれた。
自分を信じて音楽を続けてくれた。
そんな感じが伝わってくる
フジロックでの演奏でした。
ツインボーカルの背の高い方
カトリエルが最後に
「ありがサンキュー」って言って
泣きそうになっていた。
地球の反対側の日本で、
大好きな日本で演奏したこと、
フジロックの朝一発目だったのに
過去一くらいのたくさんのお客さんの
目の前で演奏できたこと。
想像しただけで、僕も泣けてきます。
そのあとのミュージシャンたちも
素晴らしい人たちばかりでしたが、
みんな音楽に純粋で
続けている人ばかり。
立場や形は違えど、
音楽を続けている、
音楽を愛し続けている
たくさんのお客さん。
こんなに素晴らしいイベントはないなと。
いつかこのステージに立ちたいと
心から思いました。
46歳になって何言ってんの?
という人はどうか、
フジロックに行ってみてください。
そして辛いことがあっても
フジロックで会いましょうと言って
またマジで会いましょう。
今日も来てくれてありがとうございます。46歳になりました。今日は久々にレコードを買いに行きます。
25/07/27