映画 浅田家

もし、一生であと一度しか
シャッターを切れないとしたら、
お前は何を撮る?

一度、ほぼ日で行われた
ワークショップに参加させてもらって
サインまで頂いた写真家の
浅田政志さんの人生を
そのまま実写化した映画を観ました。

映画化されて随分経つのですが、
仕事を変えて以前より時間が出来たので、
これまで観たかった映画を
一つずつ観させてもらっています。

子供が生まれてからは、
ディズニーとか子供向けの作品を
たまにみることはあったくらいだったし、
以降は仕事に夢中になって
映画をちゃんと観るということから
随分遠ざかっていました。

小さい頃は実家にVHSのビデオが
たくさんあってよく観ていました。
フォレスト・ガンプとか、
ギルバート・グレイプとか
観ていた記憶があります。

上京してからは
サブカル色の濃い映画を
レンタルして観ていました。
スワロウテイル・バタフライとか
トレイン・スポッティングとか。

本は読めないくせに
映画を観るのは好きでした。
好きなことを忘れていました。

久しぶりに映画を観ることができて
本当にうれしいです。

で、話は昨日観た映画
「浅田家」に戻るのですが、
最高でした。

家族写真、撮りたいなと
強く思いました。

被写体が年頃になって
撮らせてくれなそうではあるけれど、
来週大阪に家族旅行に行くから、
その時に何とか撮れるように頑張ろう。

ちょうどカメラのレンズを
変えなきゃだったので、
新調して大阪に向かおうと思います。

今日も来てくれてありがとうございます。いやぁ、映画って本当にいいもんですね。浅田家、amazon primeで観ることができます。皆さんもぜひご覧になってください!

25/03/23