昨晩のニュース番組の中で
出世したくない現代人
みたいな特集をしていました。
お金が欲しいという欲望はあるけど、
どこまで欲しいかと聞かれたら
「どこまでも」とは答えないと思います。
独立したいという欲望がある人にとっては、
出世しないと見えない業務があると思うから
出世はいいことだと思います。
逆に出世したくない人の中には
「働かされている」感覚の人がいて、
そういう態度だときっと出世には
縁がないんだろうなと思います。
歳をとると何かしら
働くことに理由ができると思うので
出世がすべてではないけれど、
出世すると見えてくることがあるよ
と、いつの間にか
サラリーマン人生を歩んでいる
僕は思います。
50歳過ぎてから
企業したいと思っている僕は
出世したいと思う気持ちよりも、
出世してほしいと思う気持ちが強くなりました。
他人に興味のないはずの僕が
なんということでしょう。
いつの間にやら僕は
若いつもりが歳をとった。
ちょうど同じタイミング見ていた
ほぼ日の元CFO篠田真貴子さんのお話。
こちらの出世論もオモロです。
今日も来てくれてありがとうございます。子供たちにも自分の欲望だけを動機にせず、環境が与えてくれることからいろんなことを気づいてほしいし感じてほしいな。
19/09/05