背伸び

昨日は中学校に入ってから
はじめてのバスケ部の試合を観に
中学校の体育館に行ってきました。

ピー君が所属していたミニバスの
チームメイトの保護者の方も集まり、
その中には監督をしてくれていた
パパ・ママもいて、子供たちも
気合入っただろうなー。

ミニバスのチームからピー君含め
6人も同じ中学校でプレイできる
ことになり、まずは良かったなぁと。

3年生は夏が終わると受験になるので、
今回は2年生がメインの試合で、
1年生はB戦として少しだけ試合できることに。

ピー君の学校の2年生は他チームに圧勝。
その2年生にはピー君がバスケをはじめる
きっかけになった
小学校時代からの先輩がいます。

その子がチームの中心でえらい感心したのですが、
2年生のバスケの経験者はその子だけで、
あとはみんな中学生になってから
バスケを始めたそうです。

バスケを始めて1年ちょっとなのに
みんな上手で、チームとしても
まとまっていたことに
すごいなーと思わされました。

と、同時につまりピー君たちも、
経験者としてアドバンテージはありますが、
中学生から始める他の子たちに
あっという間に追い抜かれることも
ありえることだし、逆に
ピー君は他の経験者の中では
まだバスケ歴が浅いので、
頑張り次第で来年はレギュラーも
狙えるんだから頑張ってね!
っと応援しています。

そういう親の期待に応えようとしたのか、
元ミニバス監督が見に来ているからなのか、
中学生の敵チームのレベルが高いのか、
背伸びをしたようなプレイが目立って
かわいいなと思いました。

とくにピー君は
ノールックパスみたいな
ちょっと格好つけたプレイが
痛恨のミス。

あちゃー、みたいな感じの
まわりの視線もあったと思うけれど、
試合の舞台でチャレンジして
失敗するなんてナイストライ!

できるように頑張ってほしいし、
みんなと同じ練習をする中でも、
自分の道をみつけて
頑張って続けていってほしいなと
思いました。

今日も来てくれてありがとうございます。午前中にピー君のバスケを観て刺激を受けた僕は午後からタマちゃんのミニバスの練習の付き添いに行き、隅の方で体を動かさせてもらいました。お腹だけ出てる。。僕も頑張って、次回の親参加の試合で活躍できるように、体を動かすことを続けたいと思います。身の丈を知れと言われるかもしれませんが、背伸びって大切だと思います。

20/09/14