あなたがうらやましい

僕が2年遅れて通った
パソコンの専門学校には、
僕と同い年の先生がいました。

その専門学校を卒業してそのまま
先生として働いてた彼とは、
すぐに仲良くなりました。

一緒に映像作品を作ったり、
音楽イベントを企画したり、
そのころ遊んでいた中国人たちと
年越しカウントダウンを過ごしたり、
彼のことを思い出すと
懐かしい思い出が蘇ります。

彼はその後20代のうちに
地元の佐渡に帰り、
地元の仲間と一緒に佐渡で企業しました。

そんな彼の会社が上場したという
ビッグニュースが週末に飛び込んできて
久しぶりにお祝いの連絡をしました。

あの鐘を鳴らしている
友人の顔が素敵でした。

ずっとコツコツと続けて
会社を上場させるなんて、
本当にすごい!!

上場した友人も
コンテストで結果を出した嫁ハンも
二人ともかっこよくて
うれしい気持ちもあるんだけど。

僕は今年、人生の転換期活動と題して
大成功をしてみたい!と意気込み
走り出したのですが、
なかなか結果が出なくて、
焦る毎日が続いています。

なんというか、
複雑な僕の心境を
ズバリ表現した言葉が、
今ハマっている韓国ドラマの
オープニングに出てきます。

「あなたがうらやましい」

身近な人の成功を
心の底から喜べない自分に
少し嫌な気持ちを抱きながら、
この韓国ドラマの物語の行方を
見守っています。

僕は成功できないかもしれない。
けれど、自分の成功を、
他人の成功も、願うことはできる。

特に今は、ピーくんの受験が控えています。
ピーくんの成功を願い、
サポートすることで、
自分の心を安定させようとしています。

あれ、そういえば、
二人とも、
誰かを応援するのが
上手な人だったな。

今日も来てくれてありがとうございます。うらやましがってもいいけれど、焦るな中年よ。

25/10/12