先日、島根からの帰りの飛行機で
今まで体験したことのない
耳の痛みを感じました。
イヤーーー!!
と叫びたくなるくらい。。
飛行機が離陸してすぐに
気圧による耳の詰まりみたいな
違和感からはじまり、
いつもならあくびをすれば直るものが
いっこうによくならず、
よくならないどころか、
どんどんと耳の痛みが強くなって、
痛すぎておそらく気を失った
瞬間もあったと思うくらい、
飛行機の1時間10分ほどが
あっという間に感じました。
本当に死ぬのかと思うくらい
痛かったのです。。
そのことについて、昨日、
お世話になっている美容師さんに
老いるショックの文脈でお話をしたら、
なんと美容師さんも似たような
症状になったことがあるとのことで
いろいろお話を聞けました。
美容師さんも飛行機に乗る時、
ストレスや疲れ、
その時の体調によって、
ひどい状態になるらしく、
老いだけの問題ではなさそうでした。
ですが、実は僕は
40代になるころから、
標高が高いところに行くと、
耳に何かモノか水が入ったような違和感
を感じるようになって、
まるで船酔いしたような状態になり、
正常に立つことすらできなくなる
身体になってしまいました。。
なので、ここ数年、
もう10年くらいになるかな、
車の運転をひとりで
関越トンネルを超えることができません。
我が家はオカンが
高齢になってから
突発性難聴になったので、
家系的にはあるようなので、
僕もその前兆がそろそろ
出てきているのかもしれません。。
老いも関係あるだろうし、
疲れやストレス、体調も関係あると思うので
健康なからだづくりは
これまで以上にちゃんと意識しないと、
という話で美容師さんと盛り上がりました。
ちなみに、最近髪の毛の
抜け量が少し気になっていたので、
ハゲてないか、確認してもらいましたが
まだ大丈夫そうでした。。
とりあえず、耳を大切にします。
今日も来てくれてありがとうございます。先日、気づいた目のことも心配なので、今月時間をみつけて耳鼻科にいってこようと思います。
25/11/17
