あと100日

ついに試験まであと100日。

塾から帰宅したピー君が
少し不安そうな顔をして
大学入試試験まで
あと100日になったことを
教えてくれました。

「100日という数字をみると焦る」
と言ってきました。

いやいや、昨年の夏くらいから
一日に何時間も勉強してきたし、
勉強をする習慣はできているし、
気持も切れてないから大丈夫。

それでも時間は限られて
みんな平等なんだから、
ここから残りの時間で、
どうやって勉強をしていけばいいか、
塾や先生にアドバイスしてもらいながら
進めれば、不安になることはないよ。

不安になると覚えられるものも
頭にはいってこなくなっちゃうから。

あと、残りの日にちを数字にすると
カウントダウンみたいだけど、
人生100年としたら、
残り83年、、みたいに数えたら
少なく感じるかもだけど、
17歳になってできることを
数えていった方がいいよ。

それと、ここからは、
自分と同じくらいの志望校、もしくは
自分より少しランクの低い志望校を
目指す人たちとの時間を増やして
ちょっと気を楽にした方がいいよ。
と伝えました。

受験勉強なんてしたことない僕が
何を偉そうにって感じですが、
どれも自分の言葉として
すっと出てきました。

勉強の習慣はできているから、
あとはコツを先生たちに聞いて
ケアレスミスをしない
健康な状態でいてくれれば
悔いは残らないくらい、
もうすでに、僕の中では
ピー君は十分に頑張ってるし、
これをそのまま仕事に向けたら
いい仕事すると思うから
何も心配してません。

けれど、僕にとっても
受験は初めてのことだし、
ピー君には笑顔で
春を迎えてほしいから、
我が家にとって初めての
受験勉強をコンテンツとして
ちょっとずつ観察していこうと思います。

「頑張って」よりも「大丈夫」
と声をかけることをなるべく
意識してやっていこうと思います。

今日も来てくれてありがとうございます。僕のやりたいことでも、あと100日もあれば、随分たくさんできることはあるぞ。その前に、僕も資格試験まであと30日ちょっとになりました。。1日1時間でなんとかなるかな。。スペイン語は一日15分くらい続けています。

25/10/10