暑い、暑い、、
アチェえ、 アチェえ、、
アチェ、アチェ、、
H、H、、
Hはスペイン語で「アチェ」と呼びます。
あまりの暑さで「暑い」ともらすのですが、
その際にスペイン語の勉強もかねて
「アチェ」と言って
気分を紛らわせています。。
過去100年間で約1.35℃上昇
というニュースを見ました。
そりゃあ暑いわけだ。。
これは老いのせいじゃない、
確実に僕たちが子供の頃より
暑くなってるんだな。。
スペイン語のレッスンで
アルゼンチンの地理的な質問をしたときに、
フォークランド海流という
寒流が流れていて
ブエノスアイレスの海は冷たくて
あまり海水浴という感じではないそう。
さらに、アルゼンチンは縦に長いから
最南端のウシュアイアという地域は
寒いくらいだそうです。
イメージだけでなくて
解像度を上げるのって
いろんな場面んで大切だなと感じました。
それでもやっぱり
夏の暑さは南米を連想しちゃう。
こないだKALDIコーヒーに入ったら
店内がラテンミュージックが流れていて
心地よかった。
クーラーも効いてたから
KALDIのイートインんがあれば
そこで仕事したいと思うほど。
しっかし、暑い。
朝ゴミ捨てに外に出ただけで
汗かいちゃいました。
今日は来週オープンの店舗の準備に
出かけてきます。
今日も来てくれてありがとうございます。昨年はあまりの暑さに夏場のチャリ通はやめてた記憶があります。今日は頑張ってみよう。。
25/07/10