疲れ目

ちょっと前に
耳だけの想像力が素晴らしい
なんて言ってたのに、
昨日朝鏡を見たら
目の中に出血。。

「目の出血」で検索したら
「結膜下出血」という
文字列のインパクトが強すぎて
「くも膜下出血」と勘違いしてしまい、
一気に具合が悪くなって、
お昼休みに近所の目医者に
かけこみました。

こっちはもう「くも」モードで
受付の人は「かゆいですか?」
と聞いてくるのですが、
「ちょっと、頭がくらくらして、、」
と返してなんだか話が
かみ合っていない感じを受けつつも
視力検査をして余裕の1.5以上。

思わず看護師さんも「すごいですね」
と言ってきていつもならうれしいですが、
こちらは「くも」モードなので
具合が悪いというか不安で
気持ち悪くなっている感じで
ふらふら歩いていました。

診察室に呼ばれると
先生が診察を始める前に、
寝不足なだけかもしれないですが、
頭がちょっとくらくらして、、と
伝えている途中くらいに
「じゃあ、こちらに顎をのせて」
「目線を上に、下にしてください」
と慣れた感じでささっと診てくれました。

「結膜下出血ですね」
「これを読んでください」といって、
「放っておいても大丈夫」
という文字が書かれた表紙の
結膜下出血の小冊子をくれました。

放っておいても大丈夫!?

この時点でまだ「くも」の勘違い
ということに気づいてない僕は、
とりあえず大事にはならなかった
とホッとしたついでに、
「最近スマホみすぎで
目が疲れちゃったんですかね、、」
と聞いてみたけれど、
スルー気味な対応をされて
診察が終わりました。

会計待ちの時間に
渡された本を読んでいたら
「あれ?」
と、ようやく勘違いに気づき、
おじいちゃんおばあちゃんだらけの
眼科の中で、一気に肩の力がぬけた
というか、一気に頭のくらくらが
なくなったような気分になりました。。

まあ、それでも最近は
ちょっと推しミュージシャンができて
動画ばっかり観てたから
疲れ目になっていたのかもと反省。

勘違いだったとはいえ、
目が疲れている感じがあるので
安静にして早めに寝ました。

老いる~ショック!

今日も来てくれてありがとうございます。今日はピー君が始発で青梅の方にいき、12時間くらい歩き続ける高校の歴史ある一大行事の日です。僕もスマホを置いて体を動かさないとなぁ。。心地よい疲れを味わいたい。。

25/05/08