ここ数年、働き方についていろいろな意見が飛び交っていますが、中でも最近東京でも話題のワードが「公私混同」です。「趣味は趣味、仕事は仕事」なんて言われていた働き方は徐々に尻つぼみになって、好きなことを仕事にすることで仕事の可能性を広げることができることを僕たちは知りました。会社って誰のもの?みたいな話でも、まるで自分の会社のように働く社員が増えること、イニシアティブをみんなが持つことで、小さな会社でも大企業に勝つようなことが起きているんですね。その変化についていけない人たちが、ヤジをぶつけるんでしょうけれど、公私混同プレイってアイドルみたいだなと。ヤジ言われてなんぼ、炎上させてなんぼ。そう考えれば、説明責任とかもうまいことダジャレプレイで乗り切れるような、まわりの寛容な心がほしいなぁと思ったり。けど、許せるやつと許せないアイドルって、自分の中でもあるからなぁ。みんなに許されるアイドルっていうのも、何だかなぁ。
今日も来てくれてありがとうございます。公私混同な中国旅行まであと1日。社内で炎上しませんように。。
16/06/08